研磨可能範囲 最小サイズ 最小サイズ 箔やフィルムでも可 微小部品は包埋処理にて可 形状 最大サイズを超えない範囲で3D形状可 材質 水による変質なきもの (ゴム、樹脂、金属、セラミックスなど) ユーティリティ 装置の基本仕様 試料サイズ 最大サイズ 30×30×t10mm 最小サイズ 箔やフィルムでも可 極小部品は包埋処理にて可 形状 最大サイズを超えない範囲で3D形状可 材質 水により変質なきもの 研磨仕様 研磨スラリー 使用量 500ml/回 粒子材質 無機材質系にて可 標準 多角アルミナ 可能粒径 0.3〜10μm 濃度 3〜6mass% 添加剤 分散剤0.2% 研磨面積 2×2mmの四角形 研磨速度 投射圧力制御で可変 装置 外観寸法 W350×D510×H550mm 乾燥重量 34kg ユーティリティ 電源 100V×50/60Hz×0.4Kw 圧縮空気 0.4MPa以上50L/min(0.75Kw相当) 排気 φ36mm ダクト接続 カラーバリエーション RED WHITE BLUE