受託試験は下記の流れで承ります。まずは試験依頼フォームからお問合せください。
Step1 試験依頼フォームの入力
下記の試験依頼フォームより必要事項を入力の上、ご連絡ください。当社より、試験の内容について確認のためご連絡差し上げます。
Step2 評価内容の確認
当社より、試験の内容について確認のため連絡を差し上げます。
Step3 評価内容の決定
Step4 見積りの提出
Step5 試験受託と試験試料の受け取り
Step6 試験実施
当社実験施設にて試験を行います。立ち会い試験も可能ですのでご相談ください。
Step7 試験実施
試験終了した後、報告書を作成・提出いたします。
レポート事例は下記の通りです。
レポート事例
こちらは受託試験でご提供できる情報の一例です。
サンプルの「エロージョン進行グラフ」と「深さ方向のエロージョン率分布グラフ」が
強さの分布がわかりやすいとご好評いただいております。複数あるサンプルで試験をした場合も
サンプル間の比較が一目でわかります。
試験可能な範囲
サイズ
[Max]25mm×25mm×t10mm以内 標準
[Min]5mm×5mm×t0.05mm以上
形状
[標準]平板状のもの、または表面R=50mm以下

表面粗さ
表面粗さが粗いと深さ方向計測分解能が悪くなる
計測分解能はRz*の約 1/2 の精度となる
その他特殊は要相談
*Rz…最大表面粗さの指数
計測可能深さ
可能材料
固体でかつ水に溶けないもの
その他
特殊な形状や材質や計測の用途の場合は要相談
MSE試験依頼のご依頼はこちらからお願いします
試験依頼フォームはこちら